島村楽器公式ブログ

全国展開している総合楽器店のスタッフが、音楽や楽器の楽しさや、楽器店にまつわるお話をお伝えします。

フェンダージャガー・ジャズマスター使いは必見!! 弦落ち解消便利パーツの紹介!

みなさんこんにちは!
島村楽器長野K'sスクエア店ラーメン大好き店長のニシナガです。
久しぶりの更新ですが、今回も大盛りでいきましょう!
さっそく紹介するのは、こちらのギターです。

FenderJAPANのJG66。ジャガーですね!
独特なこのルックスと、ショートスケールという組み合わせで人気のこのモデル。
その構造がもとで起きる困った事もあるんです。「そうなんだよなぁ〜」と思ったそこのあなた!
今回紹介するアイテムでその困った問題を解決しちゃいましょう!

ジャガー・ジャズマスターにありがちな「落ち」を解消させよう!

このモデルのユーザーが良く困っているのはココが原因!

そうです。ブリッジなんですね。
ショートスケールによるテンションの弱さと、ネジ型のスパイラルサドルが組み合わさることで、がサドルから外れてしまう、落ち
ライブ中に起きたらもう大変です!チューニングずれちゃいますからね!
その落ちを予防するためには、こちらの2つのアイテムがオススメです!


上が、FenderJAPAN製のパーツムスタング用ブリッジ下側ALLPARTS製のBUZZ STOP BARです。
実際にお客様のギターに取付をさせて頂きましたので、そちらの写真をご覧下さい。

取付後の画像でチェック

その1


ムスタング用ブリッジと、バズストップバーを装着。の通り道が取り付け前と異なることでテンションを稼いでいます。

その2


バズストップバー側に注目!
このパーツがあることで、ブリッジに向かうの角度がキツくなっています。まず、ここでテンションがかかるわけですね!

その3


今度はムスタング用ブリッジに注目!
通常のジャガーに付いているブリッジと違い、それぞれのサドルには溝が1本だけ切られています。
それだけでもがズレにくくなりますね。

その4


改めて、全体を見てみましょう。どちらか一つだけでも効果はありますが、やはりダブルで使うと効果は絶大です!


実際にジャガーを所有する今回のユーザー様に試して頂くと。
「しっかりテンションを感じる様になった!これならチョーキングもしやすい!」と喜んで頂きました。

取付はとっても簡単です。

  1. を外す。
  2. ブリッジを外す(ネジなどで固定されていないので、抜くだけです。)
  3. ムスタング用ブリッジをはめる。(特に加工は必要ありません。)
  4. ジャガーのトレモロ部のネジを2ヶ所外す。
  5. バズストップバーをつけてネジを締める。
  6. を巻きなおす。
  7. 以上6ステップで完了です!

落ち解消便利パーツはこちら!

※2019年12月更新

ムスタング用ブリッジ

f:id:shimamura-music:20171206122518j:plain

メーカー 品番 販売価格 コメント
ALLPARTS(オールパーツ) 6032 MGブリッジ ¥3,850(税込) 落ち解消アイテムその1!ムスタング用ブリッジ
バズストップバー

f:id:shimamura-music:20171206122751j:plain

メーカー 品番 販売価格 コメント
ALLPARTS(オールパーツ) 6604 Buzz Stop for Jazzmaster and Jaguar ¥7,700(税込) 落ち解消アイテムその2! BUZZ STOP BAR

ぜひ皆さんもチャレンジしてみましょう!!

店頭での取りつけなどのご相談も島村楽器各店で承ります。お気軽にお問い合わせ下さいね!

それではまた次回お会いしましょう。
長野K'sスクエア店、のニシナガでした。

ラーメン大好きニシナガ 関連エントリー

© Shimamura Music All rights reserved.